前の10件 | -

成人おめでとうございます!

先週は成人式でしたね。
今年成人を迎えたみなさんおめでとうございます!
明るい将来を作っていってほしいです。

でも新年早々、就職率の低下や景気の低迷など暗いニュースが多い!
当たる 占いでちょっとだけ先を見てみるのもよいかもしれません。

一攫千金を狙ってここはひとつ競馬予想 比較なんてのもあり?
最近だと 1月23日のアメリカジョッキークラブカップ(GII)【中山競馬場】ですかね。
今年一年を展望する中距離重賞!
2007年優勝のマツリダゴッホ、2001年優勝のアメリカンボス、2008年優勝、2009年2着のエアシェイディ・・・
目が離せない存在になりそう♪

だけどイマイチ元手が心配なわたくし。
クレジットカード現金化 体験談を読んで利用しようと思いました。
クレジットカード現金化とは急な事情で現金必要なときに、クレジットカードのショッピング枠を現金に取り換えるサービスです。
業者が指定する商品を購入すると、商品と引き換えに現金を80%〜95%の割合でキャッシュバックしてくれるという仕組みです。
クレジットカード現金化 比較して賢く利用しましょう。
そして一攫千金狙います!




いじめ言葉監視→通報…学校裏サイト監視システム(読売新聞)

 いじめの温床とされるインターネット上の「学校裏サイト」を監視するため、個人を中傷する言葉を自動検索し、教育委員会などに通報するシステムを、京都府立大生命環境科学研究科の吉冨康成教授らの研究グループが開発した。京都市教委は今年度中に一部の学校で試験導入、来年度にも本格運用する方針。文部科学省によると、こうした監視システムは珍しいという。

 吉冨教授らによると、「うざい」「きもい」など184の「誹謗(ひぼう)中傷語」が一定数を超すと、サイト上に「レッドカード」と表示し、市教委や学校にメールで知らせる仕組みで、これを受けた市教委などは、サイトの管理者に削除を依頼する。

 文科省などによると、学校裏サイトなどの「ネットいじめ」は2008年度に約4520件。

POLYSICS デビュー10周年&カヨ卒業ライブをDVD化!
国民新党 新党日本と統一会派を結成(毎日新聞)
暴力団観戦の席、維持員資格を取り消す(読売新聞)
あて逃げ・ひき逃げ12キロ、ヘリ追跡の逮捕劇(読売新聞)
<花しょうぶ>愛知県豊橋市で満開に(毎日新聞)

<ニホンザル>北限ですくすく 下北半島(毎日新聞)

 「北限のサル」として知られ、国の天然記念物に指定されている青森県・下北半島のニホンザルが、出産期を迎えた。むつ市脇野沢の群れの一つ「A2−85群」(約75頭)では8頭が誕生。赤ちゃんたちは母親に甘えながら、すくすく育っている。

 下北半島では現在、約1800頭のニホンザルが生息。近年は数が増えて農業被害などが深刻化しているため、市は毎年一定量を捕獲したり、2匹の犬(モンキードッグ)で監視し、サルとの共生を目指している。【丸山博】

【関連ニュース】
自然保護:動物の着ぐるみ姿でパレード 大阪
カキツバタ:雨に映える紫2万5000株 京都・大田神社
ルリカケス:陽光に包まれて 奄美大島
東山動植物園:野生のサル捕獲 仲間求め? 名古屋
トキ:佐渡から「分散飼育」のひなかえる いしかわ動物園

日本ダービーの馬券すり容疑=74歳男を逮捕―警視庁(時事通信)
また神戸で資材盗 市委託工事現場から鉄板18トン(産経新聞)
アユ密漁容疑で書類送検 「稚魚がおいしい…」(産経新聞)
辻元・国交副大臣、辞表提出へ…福島党首見通し(読売新聞)
首相会見、延期(時事通信)

<小沢幹事長>参院選マニフェスト先延ばし 高嶋氏と一致(毎日新聞)

口蹄疫対策、支援に努力=東国原知事と会談−平野官房長官(時事通信)

 平野博文官房長官は16日午前、宮崎県庁を訪れ、同県で発生している家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫対策をめぐり、東国原英夫知事らと会談した。同知事は、殺処分した牛や豚を埋却するための国有地提供や、農家への支援強化を求める鳩山由紀夫首相あての要望書を提出。これに対し、平野長官は「首相に即座に報告する。あらゆる努力をしたい」と強調した。
 東国原知事は具体的措置として、家畜伝染病予防法に基づき殺処分した農家への交付金について、手続きを簡略化して早期に支給するよう要請。平野長官は「法律上の弊害があれば、臨時的にやれる努力もしないといけない。それを超えられる仕組みがあるなら知恵を絞りたい」と前向きな姿勢を示した。
 知事は鳩山首相の来県も求め、平野長官は会談後、記者団に「要請は受け止める」と語った。 

【関連ニュース】
「宮崎牛」種牛も殺処分に=事前避難6頭は経過観察
口蹄疫、感染疑い100カ所超=「宮崎牛」種牛も殺処分に
平野長官、宮崎訪問へ=口蹄疫問題で協議
「基地ない沖縄を」=平和集会に3800人
米国務長官、下旬に訪日=普天間や韓国哨戒艦事件協議へ

ネット選挙運動 なぜツイッターはダメなの?(産経新聞)
<gooメール>不具合で苦情1万件(毎日新聞)
将棋の加藤九段に野良猫への餌やり禁止命令(読売新聞)
年金制度改革に意欲=舛添氏(時事通信)
「全額面倒を見る」=口蹄疫での補償で−赤松農水相(時事通信)

大凧揚げの綱、首に絡まり引きずられ中2けが(読売新聞)

 3日午後3時頃、埼玉県春日部市西宝珠花(にしほうしゅばな)の江戸川河川敷で、「大凧(おおだこ)あげ祭り」で大凧(縦15メートル、横11メートル、重さ800キロ)の揚げ綱を引いていた、同市立中学2年の男子生徒(13)が、首や足に綱が絡まったまま引きずられ、首に3週間のけがを負って入院した。

 目撃者によると、生徒は30〜40メートル引きずられたという。

 大会主催者によると、事故当時、風速は5メートル前後だったが、時折、風向きが変わることがあったという。

東京・大阪で、若さの栄養学協会講演会(医療介護CBニュース)
漁船転覆で1人不明=タンカーと衝突の疑い−石川(時事通信)
「妊娠と薬情報センター」回答件数が1千件を突破(医療介護CBニュース)
酒飲み自転車でひき逃げ、会社員を書類送検(読売新聞)
もんじゅ立ち入り検査=試運転控え、保安院−福井(時事通信)

TカードVS.Ponta どっちが得!? 共通ポイントカード市場が活性化(産経新聞)

 ■T・加盟店の多さ/P・使い道が多彩

 1枚のカードに加盟店共通のポイントがたまる共通ポイントカード。先駆け的存在の「Tカード」に加え、3月からは「Ponta(ポンタ)」がサービスを開始した。加盟店で利用する際に提示すればポイントがたまる基本的な仕組みは変わらない。しかし、ポイントの使い道などさまざまな違いもあり、差別化が図られている。(森本昌彦)

 ◆家族で合算できる

 「買い物以外にもポイントがためられ、ポイントのお得な使い道も多彩。ポイントのためやすさ、使いやすさという部分に力を入れています」。ポンタを運営するロイヤリティマーケティング(東京都渋谷区)経営企画部長、福田朗也さんはこう語る。

 加盟店での商品購入やサービスを利用する以外に、「Pontaリサーチ」に会員登録してアンケートに答えることでもポイントがたまる。指定の特定商品を買うと通常よりも高いポイントが付与されるケースもある。

 ポイントの使い道も多岐にわたる。加盟店での購入時に1ポイント1円相当として使うだけでなく、ローソンで指定商品と引き換えたり、ポンタオリジナルグッズなど約1300点の商品との交換も可能だ。家族それぞれがポンタを持っていれば、ポイントを合算して使える点はTカードにはない特徴となっている。

 ◆募金もできる

 一方、平成15年10月にサービスを開始したTカードは現時点で、ポンタに比べ加盟店の多さで勝る。

 ポイントのため方は加盟店での買い物以外に、ウェブサイト「Tモール」を経由して同サイトに参加しているネットショップで購入すればポイントを付与。今月30日まではミニブログの「ツイッター」でつぶやくとポイントがもらえるなど、さまざまなキャンペーンも実施している。

 ポイントの使い道も広がっている。1ポイント1円相当として使ったり、他サービスのポイントと交換したりするほか、3月からは賛同した社会貢献活動に寄付できる「Tポイント募金」を開始。財団法人日本ユニセフ協会などが実施している募金活動に、1ポイントから寄付ができる。

 今後の展開について、サービスを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(渋谷区)で広報を担当する高橋祐太さんは「ポイントがためられる場所を広げ、あらゆる生活シーンで使えるようにしたい」と話す。

 ロイヤリティマーケティングも生活に密着したカードとして利用先の拡大を目指しており、両カードともさらに便利さを追求している。

ケヤキ大木、憩う集う 杉並区に念願の公園、感慨無量(産経新聞)
宮崎県の官製談合、前知事側の控訴棄却(読売新聞)
<水木しげるロード>隠岐に“延伸” 妖怪力増強、ブロンズ像9体 観光客「海越え」期待(毎日新聞)
里見2冠苦戦!?ファンとも対局…女流棋士親睦会(スポーツ報知)
食ってみた「1万円ラーメン」! ついに明かされたそのスープの秘密(産経新聞)

「解散は国家戦略ではない」直嶋経産相(産経新聞)

 直嶋正行経済産業相は20日の閣議後会見で、仙谷由人国家戦略担当相が鳩山由紀夫首相の退陣と衆参同日選に言及したことについて、「解散が国家戦略とは思わない。よく考えて発言しないといけない」と苦言を呈した。

 仙谷担当相は16日の民放の番組収録で、鳩山首相が夏の参院選前に退陣した場合の政局について、「(衆参)ダブル(選)を問う可能性もある。理論的にはそういうことになる」と発言。与党内から批判が起きている。

 一方、報道各社の世論量差で内閣支持率が30%を割り込んでいることに関して、直嶋経産相は「私自身もそうだし、恐らくみなさん、深刻に受け止めておられるのではないかと思う」と述べたうえで、信頼回復のためにも景気回復へ一層努力することを強調した。

【関連記事】
仙谷氏「衆参ダブル選を問う可能性もある」
首相が普天間問題「5月決着」を改めて表明
鳩山政権浮上の“切り札”仕分け第2弾、標的は…
鳩山政権 末期症状 5月退陣説も
小沢幹事長「中でごたごたは駄目」 党内の結束呼び掛け
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

雑記帳 都心から最も近い「潮干狩り」始まる(毎日新聞)
被災地での支援マニュアルを作成−全国ホームヘルパー協議会(医療介護CBニュース)
首相はつらいよ? =山田洋次監督が激励(時事通信)
大阪市が貧困ビジネス排除策 業者より先に生活保護者を囲い込み(産経新聞)
山崎直子さん 聖子さんの歌でお目覚め 夫が選曲(毎日新聞)

NHK受信料不払い、今夏にも強制執行へ(読売新聞)

 NHKが受信料支払いの法的督促を行った後も不払いを続けている世帯・事業所に対し、今夏にも初の強制執行を行う方針を固めたことが、15日わかった。

 対象は3月末現在で76件に上るが、話し合いを続けながら数件ずつ着手していく。

 相次ぐ不祥事の発覚により、NHK受信料の支払い拒否・保留者は2005年11月末、ピークの128万件に達した。このため、NHKは06年11月、東京都内の33世帯について、東京簡裁に支払い督促の申し立てを行い、初の法的督促に踏み切った。その後、再三の支払い要求に応じないなど悪質なケースを中心に、法的督促は全国に拡大し、今年3月末現在で総数は841件に上る。このうち506件は支払いに応じ、162件が異議を申し立てた。

 督促を受けた場合、送達日から2週間以内に異議申し立てがなければ仮執行宣言がされ、さらに2週間以内に異議申し立てがなければ、確定判決と同一の効力を持つ。その段階まで進んだケースは100件あり、うち24件は分割払いに合意。残る76件が強制執行の対象となり、財産の差し押さえが可能となった。

 ただ、NHK営業局は「話し合いで支払ってもらえるよう説得するのが本来のあり方」として、慎重に手続きを進めていく。

 ◆強制執行=民事裁判の判決などで請求権を認められた債権者の申し立てにより、支払いに応じない債務者の不動産や所有物(動産)を差し押さえ、売却し、債権者への支払いに充てる手続き。民事執行法に詳細が定められている。

「たちあがれ日本」旗揚げ=反民主、「第三極」目指す−平沼、与謝野氏ら5議員(時事通信)
<南丹市長選>現職の佐々木氏が再選 京都(毎日新聞)
関西3空港、今後10年は併存=伊丹の存廃判断先送り−地元懇談会(時事通信)
<バス追突>日本人観光客数人けが オーストリア(毎日新聞)
裁判員裁判444件 死刑・無罪の判決なし(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。