いじめ言葉監視→通報…学校裏サイト監視システム(読売新聞)

 いじめの温床とされるインターネット上の「学校裏サイト」を監視するため、個人を中傷する言葉を自動検索し、教育委員会などに通報するシステムを、京都府立大生命環境科学研究科の吉冨康成教授らの研究グループが開発した。京都市教委は今年度中に一部の学校で試験導入、来年度にも本格運用する方針。文部科学省によると、こうした監視システムは珍しいという。

 吉冨教授らによると、「うざい」「きもい」など184の「誹謗(ひぼう)中傷語」が一定数を超すと、サイト上に「レッドカード」と表示し、市教委や学校にメールで知らせる仕組みで、これを受けた市教委などは、サイトの管理者に削除を依頼する。

 文科省などによると、学校裏サイトなどの「ネットいじめ」は2008年度に約4520件。

POLYSICS デビュー10周年&カヨ卒業ライブをDVD化!
国民新党 新党日本と統一会派を結成(毎日新聞)
暴力団観戦の席、維持員資格を取り消す(読売新聞)
あて逃げ・ひき逃げ12キロ、ヘリ追跡の逮捕劇(読売新聞)
<花しょうぶ>愛知県豊橋市で満開に(毎日新聞)

<ニホンザル>北限ですくすく 下北半島(毎日新聞)

 「北限のサル」として知られ、国の天然記念物に指定されている青森県・下北半島のニホンザルが、出産期を迎えた。むつ市脇野沢の群れの一つ「A2−85群」(約75頭)では8頭が誕生。赤ちゃんたちは母親に甘えながら、すくすく育っている。

 下北半島では現在、約1800頭のニホンザルが生息。近年は数が増えて農業被害などが深刻化しているため、市は毎年一定量を捕獲したり、2匹の犬(モンキードッグ)で監視し、サルとの共生を目指している。【丸山博】

【関連ニュース】
自然保護:動物の着ぐるみ姿でパレード 大阪
カキツバタ:雨に映える紫2万5000株 京都・大田神社
ルリカケス:陽光に包まれて 奄美大島
東山動植物園:野生のサル捕獲 仲間求め? 名古屋
トキ:佐渡から「分散飼育」のひなかえる いしかわ動物園

日本ダービーの馬券すり容疑=74歳男を逮捕―警視庁(時事通信)
また神戸で資材盗 市委託工事現場から鉄板18トン(産経新聞)
アユ密漁容疑で書類送検 「稚魚がおいしい…」(産経新聞)
辻元・国交副大臣、辞表提出へ…福島党首見通し(読売新聞)
首相会見、延期(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。